より快適で価格面でも優秀なインターネット回線を探そうとしても、事業者が年々増えていることもあり、どの会社が良いのかわからない方も多いかと思います。
ここでは「モバレコ Air」についてメリットやデメリット、実際の申し込みの方法などを詳しく解説していきます。
どのような特徴があるのか、細かにみていきましょう。
モバレコ Airとは?
モバレコ Airは、株式会社グッド・ラックが運営しているインターネットサービス会社です。
コンセントに差し込むだけで簡単に利用が開始できる手軽さと、ソフトバンクAirと同じ回線・端末を使用することから、安心感が多くのユーザーに支持されています。
ソフトバンクと契約することでソフトバンクAirという名称となり、株式会社グッド・ラックと契約することでモバレコAirという名称になります。
実際に使用する端末は同じですが、適用されるキャンペーンが違ってくるので詳細の確認が必要です。
モバレコ Airとソフトバンク Airの違いとは?
名称が異なるだけであって、使用する端末・回線が同じであることがわかったモバレコ Airとソフトバンク Air。
この2つの違いについても確認しておきましょう。
モバレコ Air | ソフトバンク Air | |
端末 | Airターミナル4 | Airターミナル4 |
通信制限 | なし | なし |
キャンペーン | 他社からの乗り換え時は最大10万円のキャッシュバック | 他社からの乗り換え時は最大10万円のキャッシュバック |
月額料金 |
1~2ヶ月目…2,167円(税込) |
5,368円(税込) |
月額料金以外はほぼ同じだということがわかります。
キャンペーンについては独自にやっている期間限定のものと、モバレコAir・ソフトバンクAirが並行して実施されるものがありますので、随時チェックしてみてください。
毎月の固定費を少しでもカットしたいという方は、モバレコ Air一択ともいえる料金設定となっています。
契約事務手数料については変わらないため、毎月の支出を減らせるかどうか、という点が違うと覚えておきましょう。
モバレコ Airのメリット&デメリットを紹介
具体的にどういった部分が優れていて、どこに気を付けたら良いのかについてもチェックしておきましょう。
モバレコ Airのメリット
先ほど挙げた料金以外にも、モバレコAirのメリットはあります。
計4つほど挙げているので、それぞれを詳しく解説していきます。
モバレコAirを使用するメリット
- 月額料金が安い
- ソフトバンク・ワイモバイルとセットだと割引される
- 他社からの乗り換え時に違約金を還元してもらえる
- データ容量完全無制限でインターネットが使い放題
月額料金の安さについては、モバレコ Airとソフトバンク Airの違いとは?で解説した通りとなっています。
さらにお財布に優しいのがソフトバンク・ワイモバイルとセットで契約する方に適用される割引サービスです。
利用しているインターネット回線とスマホをセットで申し込むことによって、スマホ代金がお得になります。
最大10台まで適用されるサービスなので、家族が多いご家庭や仕事用などで複数台のスマホを使い分ける方にもおすすめです。
他社からの乗り換え時に発生する違約金・解約金については、相当額を毎月の利用料金から割引してくれるのも大きな強みといえます。
解約の証明書を提出することによって適用されるため、申し込む際にはこちらの手続きも滞りなく行いましょう。
また、データ容量が無制限で使い放題というのも魅力的で口コミで好評となっています。
モバレコ Airのデメリット
良いポイントを知ると同時に、気を付けておきたい部分についてもしっかり確認しておきましょう。
モバレコAirを使用するデメリット
- 通信速度に多少の難あり
- 提供エリアが限定されている
- 契約期間が2年に設定されている
ソフトバンクAirと同じ回線ということもあり、同程度の速度感は保証されているのですが、利用者が増える夜間帯においては通信速度が多少遅くなるという口コミが散見されています。
インターネットで買い物を楽しんだり、標準的な画質での動画の視聴をするぶんには大きな問題にはならない程度の速度です。
一方で、オンラインゲームや高画質な動画の視聴には時間帯によっては賛否がわかれているので、自分はメールなのかインターネットショッピングなのか、オンラインゲームなのか…どういった利用を主にするのかを今一度考えてみてください。
また、気をつけたいポイントが提供エリア内かどうかです。
モバレコAirはAXGP回線という回線を用いられて提供されているため、都市部であれば問題無く対応しているのですが山間部などでは提供範囲外である可能性もあります。
契約期間については2年に設定されており、それ以内に解約をすると違約金が発生するために注意が必要です。
キャンペーンを適用してお得に利用していた方は、端末の残債などもコミコミで違約金と一括で請求されますので解約時は契約更新月に行うようにしましょう。
キャンペーンを適用してお得に利用していた方は、端末の残債などもコミコミで違約金と一括で請求されますので解約時は契約更新月に行うようにしましょう。
こちらの記事では、 モバレコAirの解約方法についてくわしく解説しているので、ご覧ください。
→モバレコAirの解約方法まとめ!違約金0円で解約する方法も紹介
モバレコ Airはどんな人におすすめ?
月額料金を少しでも安く抑えたい方で、かつ大手キャリアの端末を使うことで安心感を得たい方に最適だといえます。
また、データの制限が無いサービスで動画やゲームなどをたっぷり楽しみたい方にもおすすめ。
ソフトバンクやワイモバイルの利用者であれば、よりお得に利用できます。
モバレコ Airの申込みから利用までの流れ
公式ホームページのお申し込みフォームから行います。
申し込みをした後、すぐにSMSで情報登録のリンクが送付されますので、そちらを確認しましょう。
申し込みの内容についての入力画面が出てきますので、それらを手順通りに入力していきます。
契約の同意書についてもネット上で確認できるPDFのURLが表示されるため、しっかりと目を通すようにしてください。
その後は免許証などの本人確認書類を画像データで送付するか、郵送するかを選べますので対応しましょう。
あとは支払い方法などの選択をし、申し込みが完了となれば必要な機器が最短3日で届きます。
SSIDやパスワードを入力し、コンセントに繋ぐだけで利用開始可能です。
まとめ
ソフトバンクAirと姉弟のような関係にあるモバレコAir。
大手ソフトバンクと同じ水準での利用が可能でかつ、価格面で優れている魅力たっぷりのサービスだということがわかりました。
ぜひ、インターネット回線を決める際の選択肢のひとつとしてみてくださいね。